DJ社長の【好きなことで、行きていく】という動画がバズりまくり、現在ものすごい勢いでチャンネル登録者を伸ばしている「レペゼン地球」
ちなみに彼らはYouTuberではなくDJ集団です!
そんな「レペゼン地球」の企業案件のギャラがやばすぎると話題になっています。
企業案件って?
企業案件について簡単について説明します。
昔はYouTuberと言えばかなりマイナーな存在でしたが、YouTuberの知名度が上がり、その人物がブランド的な価値を持っていくことでYouTuberに自社の紹介をお願いする企業が出てくるように。
分かりやすく例えると資生堂とかが有名な女優さんにCM出演をお願いするのと同じです。
もちろんそのCMに出演した女優さんはギャラを貰えますよね。
これと仕組みは同じです。企業がYouTuberに商品などの紹介をお願いする。
YouTuberは企業からお金をもらえる、と言った感じです。
そしてこの企業案件というのがYouTuberにとってはかなりおいしいようです。
YouTuberによっては広告収入よりこの企業案件で稼いでいる人もいます。
そのくらい今のYouTuberにとって企業案件というのは大きな収入源のようです。
企業からしてもCMと同じくらい、いやそれ以上に効果があり、しかもテレビCMを出すよりかなり安く頼めるのでまさにWin-Winの関係となっています。
昔はスマホのアプリなどが主流でしたが、今では有名ドリンクや、ソフトバンク、スクウェア・エニックスなどの超大手企業もYouTuberたちの力を借りるようになって来ました。
レペゼン地球の企業案件動画がおもしろすぎる
レペゼン地球は滅多に企業案件をやりません。
これだけチャンネル登録者数や再生回数がありながらYouTubeに広告を貼っていないというポリシーを貫いているのでもしかしたら企業案件もわざと断っているのかな?
と思いきや過去の動画で「企業案件はやります!オファーいつでも待ってます」「僕たちは大人に大金積まれたらアプリを紹介するよ♪」と言っています。笑
過激なスタイルなのであまりオファーがこないのかな?
しかし過去にアプリや商品の紹介動画をいくつか出しています。
これらの動画では
さすがレペゼン!ほんとにおもしろい。自由すぎる 笑
ちょっと登録してみようかな、と思いますしね!
実際筆者はDJ社長のこのアプリ紹介を見てダウンロードしました。きっと同じような人が多くいると思います。
レペゼン地球の企業案件のギャラがやばすぎ!
4月12日に物申す系YouTuberのシバターさんがYouTuberたちの企業案件のギャラを暴露した動画を出しています。
何でも代理店が企業側に見せるYouTuberたちの企業案件の価格表的なものを入手したそうです。
ちなみにチャンネル登録者79万人(2018年4月時点)のシバターさんの企業案件のギャラはだいたい100万ほどだそうです。
実際に代理店が企業に提示するのは150万ほどで、そのうちシバターさんが100万、残りが代理店といった内訳になるそうです。(正確な内訳や配分などは代理店やYouTuberにより異なります。)
そして今勢いにノリまくってるレペゼン地球の気になる企業案件のギャラはというと・・・
・・・
・・・
430万!!
やばすぎ!あくまでシバターさん情報ですが。
ヒカキンさんなどのトップYouTuberたちのギャラは不明ですが、一時的でもこの金額は十分に今のYouTuber界で1位の可能性も考えられます。
そうなるとまさにまさにOPの「レペゼン地球の日本一!」を達成しましたね!
実際にはこれには代理店の取り分も含まれているのでレペゼンの手取りはもう少し下がりますがそれでも300万強はいきそうですね!
DJ社長にはまだ多額の借金があるそうですが企業案件何本かやったらすぐに完済できますね!笑
でもそのために企業案件バンバンやってるレペゼンはあまり見たくないという思いもあります・・・
でもDJ社長や他のメンバー達もそのようなことはしそうにないですね。
だってYouTubeに広告貼ってないぐらいですからね!
今回の動画でDJ社長,並びにレペゼン地球はかなり注目の存在となりました。しかも今回はいつものおふざけ動画や過激な動画でバズったのではなくめちゃくちゃ真面目な動画、しかも40分を超える動画がバズったので企業のイメージは良いと思います。レペゼンに案件をお願いする企業も急増しそうですね!
YouTuberの企業案件ってなんかあまり好きじゃないという人も多いと思いますが、
「レペゼンの企業案件なら全然嫌じゃない。むしろ見てみたい」と思っている視聴者はかなりいると思います。視聴者もそのうちの1人です!
最後に
今回レペゼン地球の企業案件のギャラが暴露されたことで、DJ社長のあの動画には
「お前らギャラ430万らしいじゃん、すぐ借金返せるじゃん」
「ギャラ高すぎだろ、あんなふざけてこんな貰えんのかよ」
などのコメントが。
せっかくいい動画なのにこのようなコメントがついていて少し悲しい気持ちになりました。
ギャラに関しては企業がそれだけのお金を払いたいと思えるほどの価値が今のレペゼンにはあるということなので、これに関してはギャラが高いということを批判するのは個人的には違うと思います。
レペゼンが今後企業案件をバンバンやっていくのかは分かりませんが彼らは企業案件でも自分たちのスタイルを貫いていくと思うのでこれからも応援していきたいと思います。