2017年良くも悪くもYouTube界でもっとも注目を集め勢いがあったといっても過言ではないカリスマYouTuberのヒカルさん。
そんなヒカルさんですが過去動画内で今後YouTubeで得た広告収入の一部をずっと募金していくことを宣言し注目を集めました。
しかし、現在その募金についての報告が一切なく「あれは嘘だったの?」という声も。
この詳細やみんなの声について調べました。
ヒカルが募金動画を削除(非公開)した理由は?
ヒカルさんは2017年8月1日に今後広告収入の一部を募金をしていくと宣言した動画を投稿しましたが、その動画は現在削除されています。
2017年8月3日から非公開になっているようです。
その理由としてはグーグルアドセンスの規約違反に該当する恐れがある、というのが有力視されています。
グーグルアドセンスのプログラムポリシーには以下の様な記述があります。
サイト運営者様が自分の広告をクリックするようユーザーに促したり、クリック数を増やすために不正な方法を使用したりすることは禁止されています。これには、広告の表示や検索に対してユーザーに報酬を提供することや、そうした行為に対して第三者に支払いを約束すること、個々の広告の横に画像を配置することなどが含まれますが、これらに限定されません。
ヒカルさんの今後広告収入の一部を募金をしていくと約束する行為は「第三者に支払いを約束すること」に該当してしまいますね。
このような理由があったのでヒカルさんは募金の動画を削除(非公開)しました。
ヒカルの募金の内容は?毎月500万募金
ヒカルさんが現在は削除している動画内で話した募金活動の内容は
毎月YouTubeで得た広告収入の一部をずっと募金していき、そしてどこにいくら募金したのかも動画内で報告していく、といったものです。
出典:2ちゃんねる
そして2017年8月3日にはこのようなツイートを。
ということで毎月500万の募金をどこかしらにこれからずっとしていくとのこと。
そして実際に2017年8月17日「熊本震災の義援金として500万円募金しました」というタイトルで動画を投稿しています。
その時の動画がこちらです。
【動画の内容】
・熊本震災への義援金を送った
・いっくんとラファエルもヒカルの活動に賛同しこれから共に募金活動をしていく
・熊本に義援金を送った理由は熊本で被災したファンからのお願いがあった為
といったものです。
実際に募金した証拠として振込用紙の画像もありました。
この募金に世間からは称賛の声が大量に寄せられるかと思いきや、この動画を公開した当時はVALU騒動の渦中であったため500万という金額を募金したにも関わらず逆にかなり炎上することになってしまいました。
そして2018年4月27日時点で再生回数220万回、そして高評価6万に対し低評価は15万もついてしまっています。
実際に動画を見てもらえればわかりますがヒカルさんもいっくんさんも精神的にやられていて、テンションが低いように見えます。ラファエルさんは仮面でわかりません。
しかし被災者からは感謝の声も多く寄せられており、この募金で救われた方もかなりいると思うので個人的にはこの募金は単純にすごいことだと思うのですが…
タイミングがタイミングだっただけにあまり評価されませんでしたね。
「VALU騒動を鎮火するため」という声もありますが実際に500万募金したということは事実なのでそこは素直にすごいことだと思います。
ヒカルの募金は嘘?現在はどうなってる?
YouTubeの検索で「ヒカル 募金」と打つと「ヒカル 募金 嘘」といった候補が出てきます。
本当に募金したのか気になっている人が多いということですね。
ヒカルさんは「募金活動はやめない」と言っていましたが、実は熊本の時の報告以降募金活動に関しての報告が一切ないようです。
このようなこともあり現在この活動がどうなっているのか気になっている人は多くいると思います。筆者もそのうちの1人です。
募金に関しての動画も投稿されておらず、ツイッターでも募金に関するツイートはしていないので”もう募金はしていない”と考えるのが妥当ですね。
仮に動画の規約で募金に関する動画は出せないとしてもツイッターなどでは発信することはできますしね。
VALU騒動や休止などのヒカルさんにとっての予想外の事態が起こりさすがに月500万の募金はきつくなったのか…
そして「嘘」というワードですが、振込用紙の振込先にモザイクがかけられていることから「本当は募金していない」といった声もあります。
何か詳しい情報を知っている方がいればコメント欄かメッセージに書いていただけると助かります。
ちなみに2018年3月11日にはこのようなツイートを。
微力ながら検索させてもらいました。
今自分にできることを少しでも…本日3月11日、Yahoo! JAPANで「3.11」と検索すると、
おひとりにつき10円が復興支援に携わる団体に寄付されます。https://t.co/bcu3xdxmQ7#検索は応援になる #searchfor311 #いま応援できること— ヒカル (@kinnpatuhikaru) 2018年3月11日
世間の声
そういえばヒカル毎月募金いくらしましたって動画あげるって言ってなかったか?あげてるのか?
— ろーりえくん (@Laurier_18) 2018年2月10日
すっかり忘れてしまっている、ヒカル大先生の毎月500募金の件は、コインチェックで損した人に寄付するのが今一番、効果的だと思われます。(`・ω・´)
情報商材財団でコインチェック寄付を募りながら、ヒカル大先生の毎月500万募金に期待しましょう。#ヒカル #コインチェック pic.twitter.com/ZTjgwj3Av7
— そーり (@mYHhk4kxUu6kVdA) 2018年1月27日
競馬なんてやってないで募金したらどうですか?イメージアップのために被災地を利用しただけですか? pic.twitter.com/ZslVwNnww4
— 唐沢貴洋 (@7e3YtUkpjGgK3h7) 2017年12月24日
情報商材屋のカリスマでvalu炎上のときに、火消しの為に毎月500万募金すると公言して。。
競馬に数千万募金した結果、金が底をつき。。
金を使わなくなった動画では企画力もトーク力も無いために再生数が伸びないヒカル大先生ですね。
(`・ω・´) pic.twitter.com/dLFuhGx2fc— そーり (@mYHhk4kxUu6kVdA) 2018年2月23日
ネクストステージ解散してもヒカルはんは毎月500万募金をずーっとするんですやろ?
1ヶ月前、動画でそう約束したわけですし。— むねおはうす ☠️Muneo☠️ (@The_Muneo_House) 2017年9月4日
「自分が募金をしたことを主張したがるのがヒカル」
「1円でも多く募金が集まるよう、周りにも呼び掛けるのがヒカキン」
「一円も募金してないのに叩くお前ら」— さいほう @これからのツイライフに幸あれ (@Kko7_) 2017年8月19日
募金って
「募金しました!!」って宣伝すると
それは、もはや売名行為以外のなにものでもないわけで
募金する気持ちというものの根本的な精神とは、遠くかけ離れているわけで
それに気がつかないヒカルはもう末期なんじゃないかと思う— マサユキ@グラスモンスト (@ktshokai10091) 2017年8月19日